MONTH

2025年5月

  • 2025年5月23日

鴨居フックの新たな使い方で魅力再発見

わが家で大活躍している収納アイテムのひとつが、鴨居フック。 いつもDAISOで透明タイプのものを購入しています。 以前住んでいた今風の家(?)は鴨居がなかったのですが、今の中古住宅に引っ越してきたら鴨居フックが使いたい放題! ちょっとここに掛けときたいな…と思う場所に設置して色々な場所で使っています […]

  • 2025年5月21日

「何を好きか」より「何をしているときの自分が好きか」が大切

Voicyのトークテーマで「自分を大切にする時間」というものがありました。 まず思い浮かべたのは、自分の好きなことをしている時間(映画鑑賞、読書、ランチなどなど)です。 でも、今のわたしはこれはすべて好きなことであっても、常にどこか後ろめたさを感じてしまうものでもあります。 元々先回りして事を済ませ […]

  • 2025年5月19日

自分の料理に飽きてきたら

自分の作る料理、味やレパートリーに飽きてくるときがよくあります。 いつもは好きな料理家さんのレシピ本を図書館で借りてきたり、SNSで検索して作りたいレシピを探すのですが、それも飽きてきたなと感じるとき。 図書館でこれまで開いたことのない料理本を借りてみました。 子ども向けの料理本レシピです。 絵本に […]

  • 2025年5月17日

大人のかける言葉、表情は子どもに伝わりすぎている

今日は最近のこと、子育てのなんでもない雑談ですが記録しておこうと思います。 この春小学校に入学した長女。 給食は食べられる量を伝えて容器に入れてもらう制度らしいのですが、食いしん坊な長女は常に「大盛りで!」とお願いしているとのこと。 いいやんいいやん、いっぱい食べといで〜と言っていたのが4月頃。 と […]