YEAR

2025年

  • 2025年10月20日

いつまでも下の子が幼く見えてしまう意外なワケ

わが家の年子姉妹は1年と5ヶ月しか差がありません。 成長するにつれ、身体的にも精神的にもその差は縮まってくるものだと漠然と思っていたのですが。 これが一向に縮まらない。どころか、もはや3歳ぐらい歳の差があるのでは?と思うぐらいに次女が幼く見えてしまうのです。 イメージで言うと、「となりのトトロ」のサ […]

  • 2025年10月18日

「ていねいな暮らし」が揶揄される3つの理由

「ていねいな暮らし」と聞くと、どんなことを想像しますか? コーヒーを豆から挽いて飲むこと、季節の手仕事を楽しむこと、出汁をきちんととること? SNSでも「ていねいな暮らし」というハッシュタグを度々見かけますが、これはしばしば揶揄や批判の対象になることがあります。 なぜ、一見良いイメージに感じられる「 […]

  • 2025年10月16日

“ながら“は“ながら”を連れてくる/イヤホンタイムを見直して変わったこと

少し前にイヤホンタイムの見直し、主に家族がいる時の「ながら聴き」を減らしていることについて書きました。 それによって変わったことがいくつかあります。 ①朝ごはんを子どもたちと着席して食べるようになった 早朝の朝家事は変わらずラジオを聴きながら進めているのですが、誰か家族が起きてきたらイヤホンスイッチ […]

  • 2025年10月14日

はじめての味噌玉づくり

榎本美沙さんの発酵調味料のレシピ本を読んでから、ずっとやってみたかった味噌玉づくり。 冬に仕込んでいた味噌を開封したこともあって、やっとこさ実行できました。 粉末出汁に干していたえのき、ごま、のり、チーズなど、本を参考に色々と準備。 3種類の味噌玉ができました。 オクラとチーズの組み合わせがおいしく […]